こんばんは!ほむくまです!
最近筋トレをしていたのですが、途中吐き気がひどくなりトレーニングを中止してしまいました。
今日筋トレ最中にいきなり吐き気が出ました。
調べてみたら
●低血圧
●貧血が考えられそう。特に筋トレ中の呼吸は大事。
呼吸については意識してやってるつもりだけど無呼吸になってる時もあるなー
次からは意識してやらなくては
— ほむくま @薬学生ブロガー (@homulillyblog) 2019年6月18日
今回はどうして筋トレや運動中に吐き気が起こるのか、そしてどう予防すればいいかについて紹介していきたいと思います。
- 運動中に起こる吐き気の原因がわかる。
- 吐き気が起こった時の対処法がわかる。
- 吐き気を予防する方法がわかる。
またプロテインを飲んで吐き気が出る原因と対処法については下の記事で解説しています。
fa-arrow-circle-rightプロテインを飲んで吐き気が起こる原因と対処法とは
目次
運動中に起こる吐き気の原因はさまざま
運動中に起こる吐き気の原因は一つではありません。
たいてい複数の原因が重なり合って生じることが多いです。
ここで起こりやすい原因について1つずつ紹介していきたいと思います。
運動後低血圧
運動後低血圧とは、運動後に起こる低血圧です。
運動すると心拍数が増加し、また血管が拡張されますが、運動後は徐々に心拍数が下がり血圧も元通りになります。
しかし激しい運動や運動に慣れていない人が運動をすると、血圧が急激に下がってしまい低血圧の症状が起こることがあります。
運動後低血圧になると酸素や栄養が細胞や脳に届かず、一過性の酸欠状態になりやすいです。
症状としては、めまいや吐き気、最悪気を失ってしまうこともあります。
スポーツ性貧血
スポーツ性貧血とは、運動することにより赤血球やヘモグロビンの量が減る状態のことを言います。
筋トレや長距離マラソンなど強度の運動をすると、筋肉が鉄を大量に使ったり、発汗による鉄の喪失などより起こりやすいです。
また貧血の持病のある人も激しい運動をすると起こりやすい傾向があります。
fa-arrow-circle-right参考サイト
健康長寿ネット
吐き気が起こった時の対処法
では吐き気が起こった場合どうすればいいのでしょうか。
安静にする
当たり前ですが、安静にしましょう。
運動も中止してできれば横になることをおすすめします。
無理にやると悪化しけがの原因にもなるのでやめたほうがよいです。
またゆっくり呼吸するのもおすすめです。
酸欠状態の場合、脳に酸素が届いていないので深呼吸をして酸素を多く取り入れると改善される時があります。
水分補給
脱水などで吐き気が出るときは水分補給がよいです。
できればスポーツドリンクか経口補水液がいいですね。
これは経験談なのですが、脱水になっているときに経口補水液を飲むと非常に飲みやすくおいしいです。
逆に脱水になっていないときに経口補水液を飲むとおいしいのですが、味がかなり濃かったです。
吐き気の予防法
では吐き気を予防するにはどうしたらいいのでしょうか。
呼吸を意識する
まず呼吸を意識することが重要です。
筋トレ中など激しい運動をする際に力を出すために呼吸を止めてしまいがちです。
しかし呼吸をしないと酸素が脳に届かないため酸欠状態になってしまいます。
できるだけ多くの酸素を肺に取り込めるように息を吸って運動する習慣をすると吐き気が起こりにくくなります。
体調管理に気を付ける
また体調にも気を付けましょう。
体調は毎日変わり、絶好調の日もあればあまり体調がよくないときもあります。
当たり前ですが体調がよくないときに激しい運動をすると体調を崩してしまいます。
なので運動する前に自分の体調を確認し、体調に合った運動をすることをおすすめします。
でも自分に合った運動がわからないって人もいるかもしれません。
ジムに行っている人であればスタッフに聞いたり、パーソナルトレーナーに相談することで解決できます。
パーソナルトレーニングについて調べたい人は【GYME】がオススメです。
【GYME】では自分に合ったパーソナルジムを選択できるので失敗しにくいですよ。
- 運動中に起こる吐き気の原因はさまざま。
- 吐き気が起こったら安静にしよう。
- 運動しているときは呼吸を意識しよう。