【勉強におすすめ!】スタンディングデスクを使った勉強法と選び方

こんばんは!ほむくまです!

 

今回も薬剤師国家試験の勉強におすすめな方法について紹介していきたいと思います。

 

主な内容はスタンディングデスクを使った勉強法とおすすめのデスクについて紹介しています。

 

結構はかどるのでかなりおすすめですよ!

 

この記事を読むとわかること
  • スタンディングデスクで勉強するメリットがわかる
  • おすすめのスタンディングデスクを知ることができる

 

目次

スタンディングデスクとは

 

スタンディングデスクとは、言葉通りの意味で立って使用することを目的としたデスクです。

 

このスタンディングデスクは欧州ではよく使用されており、日本でもGoogleなどが使用しています。

 

また僕がよく読んでいるメンタリストDaiGoさんも日常的にスタンディングデスクを使用しています。

 

スポンサーリンク

スタンディングデスクで勉強するメリット

 

スタンディングデスクには様々なメリットがあります。

姿勢が正しくなる

 

まずは姿勢が正しくなります。

 

座って勉強しているとどうしても前のめりになり、猫背になってしまう人が多いと思います。

 

猫背が慢性的になると、肩こりや腰痛の原因になってしまい勉強の効率が低下してしまいます。

 

一方立って勉強するときは強制的にまっすぐ立たないといけないので姿勢が正しくなります。

 

猫背予防にも効果的ですね。

 

集中力が上がり、頭がよくなる

 

また立ったまま勉強することで集中力が増すことがわかりました。

 

テキサスA&M大学の実験によると、スタンディングデスクで授業を受けた小学生は集中力が上がったことが報告されています。

 

また高校生を対象とした研究では、スタンディングデスクで勉強させたところ頭が良くなったことが報告されていました。

 

論文Ranjana K. Mehta Standing Up for Learning: A Pilot Investigation on the Neurocognitive Benefits of Stand-Biased School Desks nt. J. Environ. Res. Public Health 2016

 

ほむくま
集中力が上がり、頭もよくなるならかなりおすすめだね!

おすすめのスタンディングデスクは?

 

スタンディングデスクには、据え置き型や卓上型、電動型など数多く存在します。

 

自分の目的に合ったものを選ぶことが大切ですね。

 

まず自分に合ったスタンディングデスクの高さを知ろう

 

下のサイトで最適な高さを計算するツールがあるので自分に合った高さを計算しよう。

 

スタンディングデスクでの最適な机の高さの自動計算ページ

 

据え置き型デスク

 

新しくデスクを買う場合は据え置き型デスクがおすすめです。

 

僕がおすすめするのが「山善 折りたたみデスク」です。

 

価格も安く折りたたみができるので収納場所にも困りません。

 

卓上型デスク

 

すでに机がある人は卓上型デスクがおすすめです。

 

なぜなら机の上にのせるだけで使用できるし、スペースもとりません。

 

僕も卓上型デスクを買って使っています。

 

卓上型デスクでおすすめなのが、VIOZON昇降デスクです。

 

シンプルで使いやすく、デザインも合わせやすいのでおすすめです。

 

766 x 510 mmもあるのでモニターやパソコンを置いても大丈夫です。

 

 

これは実際に買ったデスクです。

 

パソコンやiPad Proを置いてもまだ十分スペースがあります。

 

値段は14000円と先ほどのデスクと比べると高いのですが、スタンディングデスクの中ではコスパはいいです。

 

また今回紹介しませんでしたが、電動型デスクも売られています。

 

ボタン1つで調節できるのが特徴的で細かい高さの調整もできます。

 

ただ値段はかなり高いです。

 

お金に余裕がある人は検討してもいいかもしれませんね。

 

まとめ
  • 立って勉強すると集中力が上がり勉強効率がよい
  • スペースがある人は据え置きデスク、すでに机がある人は卓上型デスクがおすすめ!
  • お金に余裕がある人は電動型デスクがいいかも

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事