【勉強におすすめ】ポモドーロテクニックとは

こんばんは!ほむくまです!

 

最近、メンタリストDaigoさんの超効率勉強法を読んで国家試験の勉強をはじめました。

 

 

本にもいろいろ紹介されているんのですが、今回特に効果的であったポモドーロテクニックについて紹介していきたいと思います。

 

おすすめな人
  • 効率的に勉強をしたいと思っている人
  • ポモドーロテクニックについて知りたい人

 

目次

ポモドーロテクニックとは

 

ポモドーロテクニックとは集中力を上げる時間管理テクニックです。

 

調べてみるとイタリア出身のフランチェスコ・シリロが発案したことがわかりました。

 

やり方は簡単で、短時間集中して短期間休憩することを繰り返すだけです。

 

本書では25分間集中し5分間休憩する方法が紹介されています。

 

アリス
たった25分間だけでいいのですか??
確かに短いように感じるかもしれません。
しかしやってみるとわかるのですが結構大変ですよ(笑)
また必ずしも25分間+5分間のサイクルでなくてもかまいません。
15分間の集中と3分の休憩でも大丈夫です。
作業に飽きる前に休憩することで、再開後もスムーズに集中状態にできます。
スポンサーリンク

ポモドーロテクニックのポイント

 

ここでポモドーロテクニックをやるうえでもポイントについていくつか紹介していきたいと思います。

 

1つのタスクに集中すべし!

 

まず重要なのは1つのタスク(シングルタスク)に集中することです。

 

なぜならマルチタスクは集中力を下げ効率が悪いことが研究の結果わかってきたからです。

 

メンタリストDaiGoの著書である「倒れない計画術」でも、マルチタスクは生産性を下げる理由について詳しく書かれていました。

 

よって複数のことを1度にやるのではなく、1つのことに集中して1つずつこなしていく方が効率的です。

 

ポモドーロテクニックも25分間の間は1つの作業に集中することが重要です。

 

休憩中はとことん休むべし

 

そして休憩時間の過ごし方も重要です。

 

ポモドーロテクニックをやったことがある人はわかると思うのですが、思ったより疲れます。

 

そのため休憩時間でいかに集中力を回復させるかが重要です。

 

ここでやってはいけない休憩法としてはスマホや読書など目を使う作業です。

 

勉強は目を使って行うので目に疲労がたまります。

 

そこにスマホゲームや読書などさらに酷使すると疲労がたまり集中力が低下します。

 

そのため休憩中は瞑想は散歩、ストレッチがおすすめです。

 

「超集中力」に書いてあったのですが、メンタリストDaiGoさんは休憩中に瞑想や散歩をしているらしいです。

 

ちなみに僕も瞑想やストレッチをしています。

 

2~4サイクル回したら少し長めの休憩をするべし

 

またしても休憩についての話なのですが、これが結構重要です。

 

4サイクルすると目や肩など疲労がたまり集中力が低下してしまします。

 

そのため比較的長い時間(15分~30分)休憩をはさむことが重要です。

 

休憩法としては、散歩したりストレッチなど体を動かすことを僕はおすすめしています。

 

なぜなら血行が良くなり集中力が回復するからです。

 

しかも気分転換にもなりおすすめです。

僕なりのポモドーロテクニック

 

ここでは実際に僕が行っているポモドーロテクニックについて紹介していきたいと思います。

 

 

僕は20分間集中して5分間休憩のサイクルで行っています。

 

なぜなら25分間も集中できないからです(笑)

 

まずは20分間でやって、その後集中力が持続するようであれば25分間にしていく予定です。

 

また僕は2サイクル回したら15分間のストレッチを行っています。

 

なぜなら2セット目を超えたあたりで集中力低下と疲労の蓄積が始まったことがわかったからです。

 

集中力が切れてからだと回復するまでに時間がかかってしまうので、きれるまえに休憩を入れることで集中力を維持しています。

 

まだ1日4セットしかやっていないのですが、今後少しずつ増やして勉強時間を増やしたいと思っています。

 

余談ですが、僕はポモドーロテクニック用に「Be Focused - Focus Timer」というアプリを使っています。

 

自分の好きなように時間設定できるのでおすすめです。

 

Be Focused - Focus Timer

Be Focused - Focus Timer
開発元:Denys Yevenko
無料
posted withアプリーチ

 

ほむくま
自分なりに何度か試して合う方法を模索することが重要だよ!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事