
アリス
プログラミングを勉強したいと思っています。しかしいろいろな言語があってどれを選べばいいか分かりません。
今回は薬剤師など医療従事者はどの言語がオススメなのか解説していきたいと思います。
先に結論から言えば、
- 副業したいならJavascriptやPHP
- データ解析やAI開発などをしたいならPython
- ゲーム開発をしたいならC#、C++
- 薬剤師の仕事に応用したいならExcelマクロやPython
上記を深堀しつつ解説していきますね!
ほむくま
基本的に自分がやりたいことに合った言語を勉強するのがオススメ!
副業したいならHTML、CSS、Javascript、PHPがオススメ!
「副業してお金を稼ぎたい!」
「ホームページ作りなどWeb制作をしてみたい!」
そんな方にはHTML、CSS、Javascript、PHPがオススメです。
なぜオススメかといえば、需要が高いからです。
1801974555
Websites online right now
上のサイトでは世界中のWebサイトの数がリアルタイムで計測されています。
2010年には206,956,723個でしたが、2018年では1,630,322,579個と大幅に膨れ上がっています。
ほむくま
昔は会社だけしか持っていませんでしたが、今では個人でもWebサイトを持つ時代になりました。
その結果Web制作の需要が膨れたのでしょう。
その結果Web制作の需要が膨れたのでしょう。
またLPであればHTML、CSSだけで作ることのできます。
ちなみLPだけでも1万ぐらい稼げるようになります
ただ注意点としてライバルが多く、自分から営業しないとなかなか仕事がもらえないです。
そこでライバルに差をつけたい場合はJavascriptやPHPを勉強するのがオススメです。
Javascriptはサイトに動きを加えることができるのでクオリティの高いサイト制作も作れます。
特にPHPはワードプレス制作に必要なので覚えておくと便利です。
ワードプレスの制作は1件30万をこえる案件もあるので、月収100万をめざしたい人はぜひ勉強してください!
ほむくま
ただ副業するまでに必要な学習時間は結構あります。プログラミングは好きではないけど副業したい人は挫折するので他のものにするのがオススメですね。
※HTMLとCSSは厳密にいえばプログラミング言語ではありません。
データ解析やAI開発をしたいならPython
Pythonはデータ解析やAI開発をしたい人にオススメです。
僕もWebアプリやデータ解析をしたいのでPythonをひたすら勉強しています!
AI開発は難易度が高めなのでPythonがある程度書けるようになったら勉強するのがオススメですね。
ほむくま
医学の分野でも親和性が高いので非常にオススメ!
比較的簡単な部類なので初心者でもいけます。
比較的簡単な部類なので初心者でもいけます。
ゲーム開発したいならC#やC++
「Steamでゲームを公開したい」
「スマホゲームを作りたい」
などゲームをメインに開発したいのであればC#やC++がオススメです。
特にUnityというプラットフォームがオススメ!
Unityはゲームエンジンの1つで、ゲーム開発する際に必要な機能が数多く含まれています。
そのため開発からリリースまでの期間を短縮できます。
さらに簡単なゲームであればコードを書かなくてもゲーム開発することも可能です。
ほむくま
ちなみに薬剤師のゲーム開発はUnityを使って開発する予定です!
ちなみに本格的な3Dゲームを作りたいならunreal engineがオススメです。
あの有名なFINAL FANTASYもunreal engineで開発されました。
公式サイトを見るだけで分かりますが非常に美しいゲームを作れるとなるとモチベーションも上がりますよね。
ただ開発言語がC++なので初心者はきついかもしれません。
なのでまずはUnityで開発して慣れてきたらunreal engineに切り替えるのがいいかも。
というわけで今回は以上です。